未分類

サイト運営者プロフィール

はじめまして!
当ブログを運営しているまゆと申します。
本日は、私のブログにお越しいただき、ありがとうございます!

私は、40代の看護師シングルマザーで、現在はフリーランスとして
10歳の息子と暮らしています。

私がシングルマザーになった経緯は、一言で言えば「悪い男に騙された」からです。

看護師の仕事を続けてきましたが、
なぜこのタイミングで
まだ10歳の息子を抱えてフリーランスになろうなんて思ったのか。

そんな話をしたいと思います。

大学病院の病棟看護師として働きながら、子育てをワンオペでこなしてきた私ですが、
息子の成長を見守れない葛藤と、
記憶力低下や体力の衰えから将来への不安を感じるように…

とにかく仕事をやめたい!

10歳の息子を女手一つで育てているので
生活のことや教育のこと、貯金など
守らなければならないものも沢山あります。

正直、看護師をつづけていれば
仕事は大変でも、自分なりに子育てとのバランスを取りつつ
一定水準の生活は維持できます。

でも、心の奥底から聴こえる「それでいいの?」という声

「昨日の息子にはもう二度と会えない」

帰宅するとシーンと静まり返った部屋…
一人で夜遅くまで留守番…
まだ眠い息子をたたき起こして、早朝に支度させる毎日…

「このままでいいわけない」

そんな思いから
時間や場所に縛られず、私と息子のペースで働ける在宅ワーク
挑戦することを決意しました!

せっかく苦労して取得した国家資格を捨てるなんてもったいない…
看護師仲間からも、冷ややかな視線…
「在宅ワークで食べていくなんて絶対無理だよ」
そんな言葉を見返せるように、私の理想を叶えたい!

このブログは、
私がスキルゼロから在宅ワークを学び、月30万円を安定して稼ぐまでの挑戦
綴っていく記録です。

収入の不安や仕事がないことへの焦りにぶち当たり
笑顔が消えることもあると思いますが
私が在宅ワークで成功するまでの過程をリアルに発信していきます

同じような悩みを抱える方々に、少しでも勇気やヒントをお届けできればと思っています。

私の現在の野望は「1年後、在宅ワークで安定して月30万円稼ぐ」こと

まずは、シングルマザーになった経緯や看護師を辞めた理由、そして在宅ワークで稼ごうと思ったきっかけをお伝えしていきます。

基本情報

・名前…まゆ
・誕生日…1981年9月1日
・血液型…O型
・職業…看護師フリーランス
・趣味…YouTube、美容、旅行、
・性格…マイペース、極度のめんどくさがり
・家族…息子と2人暮らし
・住まい…福岡市

未婚で出産に至った経緯

未婚で息子を出産することになった経緯は、一言で言えば「悪い男に騙された」からです。
当時、私は32歳。息子の父親は35歳で、お互い家族や周囲から「そろそろ結婚したら?」と言われる年齢でした。

結婚に焦っていたのかもしれません。
彼と付き合うことになったのですが、一つ大きな問題がありました。
彼には、すでにお付き合いしている女性がいたのです。

「彼女とは別れるから、結婚しよう」
その甘い言葉を信じてしまった私は、彼が彼女と別れると心から思い込んでいました。

しかし、結局、彼は彼女と別れることはなく、私との関係も曖昧なまま……。
そして、気づいた時には、私は妊娠していました。

彼に報告すると、彼は冷たく
「それは俺の子どもじゃない」と言い放ち、
一切の責任を放棄。

その瞬間、私は深い絶望に包まれました。
「どうしてこんなことになったんだろう……」
「自分はなんてバカなんだ……」
自分自身の不甲斐なさに涙が止まりませんでした。

未婚での出産は、当時の私にとって大きな不安の種でした。
「シングルマザーとしてやっていけるのか?」
「子どもに寂しい思いをさせてしまうのではないか?」
「経済的に苦しくなるんじゃないか?」
そんな不安が頭を駆け巡り、夜も眠れない日々が続きました。

でも、お腹の中の息子を感じるたびに、
「この子を守りたい」
「この子のために強くなりたい」
という思いが強くなりました。

そして、私は覚悟を決めました。
シングルマザーとして生きていくことを。

でも…
当時私は、美容インストラクターとして新商品が発売されるたびに東京出張、
サロンサポートのため夜遅くまで現場で接客。

また、当時大手エステティックサロンの閉店が相次いでおり、美容業界への将来的な不安がありました。
おなかの子を自分一人で育てていくためにはこのままじゃいけない…

そんな思いから猛勉強して看護大学へ進学。
看護師国家資格を取得したのは、息子と自分の未来を切り開くためでした。

当時の私は、とにかく必死でした。
看護師国家資格を取得すればシングルマザーでも息子に何不自由なく
安定した生活が送れる…

お金のことしか考えていませんでした…

現在:看護師としての不安

40代からの新人看護師

看護師として働く中で、私は次第に記憶力低下や体力の衰えを感じるようになりました。
「このまま看護師を続けられるのか?」
「将来、体が持たなくなったらどうしよう……」
そんな不安が頭をよぎる日々が増えていき
仕事をすることに「楽しさや喜び」を感じれなくなっていました。

また、息子が10歳になり、成長を見守りたいという思いが強くなる一方で、
「傍にいてあげられない苦しさ」
「一人で留守番をさせることへの罪悪感」
「学校に行き渋る息子への心配」が募っていきました。

「このままではいけない」
そう思いながらも、どうすればいいのかわからず、
モヤモモヤした気持ちを抱えていました。

そんな中、私の日課になっていたのが、看護師転職サイトを眺めること。
「夜勤がない」「土日祝日が休み」「給料がいい」……
そんな条件で仕事を探していましたが、なかなか理想的なものは見つかりません。

在宅ワークとの出会い

そんなある日、YouTubeでたまたま目に留まった動画が、
私の人生を変えるきっかけになりました。

その動画のタイトルは、
「田舎ママでも在宅ワークで月収40万!

最初は「本当かな?」「怪しいな……」と思いながらも、
同じ看護師から在宅ワークへ転身された方の体験談を聞くうちに、
「これこそが私が求めていた働き方なのかも」と心が震えるのを感じました。
「もしかしたら私にもできるかも」と少しずつ興味が湧いてきました。

動画に出演されていた女性たちは、みんなキラキラ輝いていて、
そして何より「子育てと仕事の両立」という私の夢を実現している姿――。
「私もこんな風に働けたら……」
「在宅ワークなら、息子の成長を見守りながら仕事ができる」
そう思うと、胸が熱くなりました。

「これしかない!」
その瞬間、私は迷いを捨て、動画を提供しているスクール(リモラボ)に即申し込みました。

最初の挑戦と現実の壁

私が最初に取り組んだのは、スクールで学んだインスタグラム運用代行でした。
確かにスキルを習得すれば収入を得ることは可能ですが、
「単一スキルだけで高収入」を目指すことの限界にすぐに気付きました。

・複数アカウント管理の時間的負担
・単価の低さからくる収入の頭打ち

特に子育て中の私にとって、時間的リソースの不足は深刻な問題でした。
「このままでは理想の働き方は実現できない」
そんな焦りと不安が募る日々でした。

Webマーケティングとの出会い

突破口が見えたのは、WEBマーケティングとの出会いでした。
スクールの企画でWebマーケティングが良いというお話しがありました。

講師のこの言葉が、私の価値観を一変させました。

「今の時代『動画編集だけ』『ライティングだけ』『スライド作成だけ
インスタ運用だけ』『TikTok運用だけ』など…
一部のスキルを持っている人は多い。
しかしそれらを全て網羅してこなせる人は少ない。
さらにWEBマーケティングの知識を持って活用できている人はほとんどいない」

この言葉で、私が抱えていた問題の本質が明確になりました。

「単なる作業者」ではなく「価値を生み出す戦略家」になる必要性に気付いたのです。

マルチスキル×Webマーケティングで希少人材へ

複数のスキルを組み合わせ、Webマーケティングの知識で統合できれば、
市場価値の高い人材になれるのではないか? そう思ったのです。

・単一スキル → 代替可能な人材

・複数スキル+マーケティング知識 → 希少価値の高い人材

この気付きが、私の学びの方向性を大きく変えるきっかけになりました。
Webマーケティングを学ぶことで、単なる作業者ではなく、
戦略を立てて成果を出せるプロフェッショナルを目指したいと考えています。

これからの目標

1年後には、これらのスキルを活かして、在宅ワークで看護師としての収入を上回る収入を得られるようになるのが目標です。

・時間や場所に縛られず、息子と過ごす時間を大切にすること

・月30万円を安定して稼ぎ、経済的な不安を解消すること

この挑戦がどうなるか、ぜひ温かく見守っていただければ幸いです。

最後に

未婚での出産は、確かに苦しい決断でした。
でも、息子が生まれてからは、彼が私の支えになりました。
「この子のために頑張ろう」
そう思えるようになったのです。

もし、同じような境遇で悩んでいる方がいたら、
「一人じゃないよ」
「必ず道は開けるよ」
と伝えたいです。

私の経験が、誰かの勇気になれば嬉しいです。

このブログでは、私が在宅ワークで成功するまでの過程をリアルに発信していきます。
同じような悩みを抱える方々に、少しでも勇気やヒントをお届けできれば幸いです。